嘔吐物処理方法と注意点
つまりゲロ・汚物処理の話です。あまり気持ちの良い話題ではなくて申し訳ありません。実は今回の記事は宿泊者よりもホテルスタッフ側にかなり関心を持たれる内容になるかもしれません。ただ宿泊客側としても興味深く読める内容ではあると思いますので、もしよかったらページを飛ばさずお付き合いください。
最近は除菌だ除菌だと菌に対しての予防や対策の関心が高いですが、そういった商品を売る為の情報流布という原因も大いにあるかもしれません。もともとそういった菌は昔から変わりなく存在していたわけで、ちょっと騒ぎ過ぎなんじゃないの?という感じはします。
ただホテルにおいては、まだ日本には確認されていない新型のウイルスにわりと早く接触するかもという場所であることには違いありません。海外渡航者が宿泊する機会も多いからです。そういった理由もあって、伝染病や食中毒の感染経路を突き止められるようにと未だに宿泊者名簿の記入が義務づけられているわけです。
なぜ新型を騒ぐのかというと、まだかかったことの無いものなので、そのウイルスに抵抗を持った人が少ないから大流行してしまうからです。またウイルスや菌に対して無抵抗の免疫状態だと重症化し易いという理由もあります。
商品の新型、つまり新商品というと興味もあり欲しくなったりしますが、ウイルスの新型はタダでももらいたくないものです。
ホテルや旅館などの宿泊施設が困るのは吐しゃ物の処理でしょう。寝ゲロもけっこうな割合であるものなんです。
いや、たまたまホテルの裏話のブログで私が語っているからであって、なにもホテルに限った話ではありません。どこだって嘔吐物や排泄物の処理はありますし、幼稚園や老人ホームといった抵抗力の弱い子供やお年寄りの施設のほうが事は重大かもしれません。
ホテルで言うと、清掃員が行うことになると思いますが、清掃時間外にフロントや廊下で吐かれてしまうとフロントが急遽やらなければならないことも出てくるでしょう。
これはインフルエンザやノロウイルスやコロナウイルスを代表とするウイルス対策の話でもあります。
これからお話しする対策は日常におけるものです。例えば宿泊施設で伝染病の疑いがある患者が発生した場合は、保健所の指示に従うことになります。
清掃時、次亜塩素酸ナトリウムを主成分とした殺菌製品を使うことが一般的です。新聞紙やキッチンペーパーにたっぷり含ませ、清掃箇所を浸します。漂白成分がありますので色落ちするものは注意して下さい。
「次亜塩素酸ナトリウム」と「次亜塩素酸水」は名前こそ似ていますがまったく別の商品です。次亜塩素酸水の新型コロナウイルスへの効果については見解が分かれていますが、北海道大学などの組織の研究者らで構成された「次亜塩素酸水溶液普及促進会議」は効果があるとの発表をしています。(2020年6月11日)
また、製品評価技術基盤機構(NITE)は、一定濃度以上で十分な量を使用すれば有効であるとする検証結果を発表しています。(2020年6月26日)
次亜塩素酸ナトリウム 楽天市場
その後、カーペットなのかフローリングなのか場所によって清掃の仕方は異なると思いますが、その際に必ずゴム手袋・マスクを着用するのを怠らないで下さい。
それから、清掃者はなるべく移動しないことです。他のエリア、部屋へとあちこち歩き回らない工夫が必要です。移動時にドアノブを触ればそこもまた消毒対象です。清掃後は靴裏の消毒も忘れずに。
専門の清掃員以外が緊急で素早く清掃することを考えて、手袋、エプロン、マスク、シューズカバーなどの使い捨てキットなどを用意しておくのも手です。家庭用としても重宝すると思います。
使い捨て汚物処理セット 楽天市場
問題はそうしたからといって100パーセント菌やウイルスが死ぬという保証はないということです。じゃあどうすれば…と困ってしまいますが、薬品だけではなく熱処理・高温で殺菌する方法があります。
このブログの南京虫(トコジラミ)のページで、駆除に高温スチームクリーナーを使う方法もあることを述べましたが、高温スチームは消毒や除菌の役割も果たします。
イレギュラーな仕事で、スピーディーに行ないたい。となるとハンディタイプのスチーマーでしょうか。
セット内容:本体、コンパクトノズル、布カバー×2、ストレートノズル、アングルノズル、ポイントブラシ×3、フレキシブルノズル、じょうご、メジャーカップ(300ml)
アイリスオーヤマ スチームクリーナーハンディタイプ STM-303
クリーニングとしてのスチームは要らない。殺菌だけ素早くしたいということであれば、紫外線除菌ライトが良いでしょう。強力タイプ。おもちゃみたいな製品が氾濫する中で、こちらは福祉用具の本格派。
紫外線除菌ライトPRO NOA-UV103 1個
ちなみに、飛沫感染・空気感染というのもあるのですが、病気のほとんどが手に付いたウイルス・菌が口から入ることで感染するので、アルコール消毒液で手を消毒することはかなり効果的だそうです。
もちろん、普通の石鹸手洗いでも効果はありますので、うがいと同時に小まめに行うようにしましょう。
トイレや洗面台ならいいの?
嘔吐物が配管を詰まらせたりすることもあるので良くないと言われます。しかし、ビニール袋に吐いて袋は二重になんて言われても自宅ではないし、部屋にはそんな物もありません。急に催すものでもあるし、カーペットやベッドに吐かれるくらいならトイレのほうが断然マシです。
クリーニング料を請求される?
吐いたことを申告すべきか?ですが、ワザとやったわけではないし、体調が悪く吐いてしまうのですから、それを責めるというのは出来ません。けれどもその状況によって清掃内容など対応が変わってくるとは思いますので、自分できれいに片付けたとしてもやはり報告は欲しいです。
トイレや洗面台であっても、清掃員の安全の為には報告があったほうが助かります。
別途クリーニング代、弁償代、迷惑料を請求されるか?ですが、その状況次第なのでなんとも言えません。請求するホテル・しないホテル、どちらもあると思います。
目を覆いたくなる惨状の場合は、臭いによってしばらく部屋を使えなくなる等の損害を含めた補償である可能性もあります。
他にはおねしょ・お漏らしはほとんどの宿は弁償させないとは思うのですが、やはり中には請求する所もあると聞いています。
それから髪染め・毛染め・白髪染め。ヘアカラーはなかなか落ちません。なぜバスタブや壁をあんなに汚すのか?なぜ飛び散らすのか?不思議でなりません。髪染めのやり方が間違っているか下手なのでしょう。ホテルでは止めて下さい。
宿泊者側の読者の皆さん。施設側の処理はけっこう大変なんです。お酒の飲み過ぎには気を付けて下さい。もし吐くとしても場所を選んで吐いて下さいね(笑)。
正直言いますと、泥酔者は本当に大変です。
ホテルが嫌がる迷惑客 - 宿泊拒否とブラックリスト
【このブログでよく読まれている記事】
・本当に満室?宿泊予約の裏技
・クオカード付きプランって何?ばれる?
・ホテル・旅館のタオルやアメニティは持ち帰ってもいいの?
・部屋での面会が禁止な訳は?
・うるさい?冷えない?客室の1ドアミニ冷蔵庫の話
【その他の記事もこちらからどうぞ】
記事一覧を表示する
最近は除菌だ除菌だと菌に対しての予防や対策の関心が高いですが、そういった商品を売る為の情報流布という原因も大いにあるかもしれません。もともとそういった菌は昔から変わりなく存在していたわけで、ちょっと騒ぎ過ぎなんじゃないの?という感じはします。
ただホテルにおいては、まだ日本には確認されていない新型のウイルスにわりと早く接触するかもという場所であることには違いありません。海外渡航者が宿泊する機会も多いからです。そういった理由もあって、伝染病や食中毒の感染経路を突き止められるようにと未だに宿泊者名簿の記入が義務づけられているわけです。
なぜ新型を騒ぐのかというと、まだかかったことの無いものなので、そのウイルスに抵抗を持った人が少ないから大流行してしまうからです。またウイルスや菌に対して無抵抗の免疫状態だと重症化し易いという理由もあります。
商品の新型、つまり新商品というと興味もあり欲しくなったりしますが、ウイルスの新型はタダでももらいたくないものです。
ホテルや旅館などの宿泊施設が困るのは吐しゃ物の処理でしょう。寝ゲロもけっこうな割合であるものなんです。
いや、たまたまホテルの裏話のブログで私が語っているからであって、なにもホテルに限った話ではありません。どこだって嘔吐物や排泄物の処理はありますし、幼稚園や老人ホームといった抵抗力の弱い子供やお年寄りの施設のほうが事は重大かもしれません。
ホテルで言うと、清掃員が行うことになると思いますが、清掃時間外にフロントや廊下で吐かれてしまうとフロントが急遽やらなければならないことも出てくるでしょう。
これはインフルエンザやノロウイルスやコロナウイルスを代表とするウイルス対策の話でもあります。
これからお話しする対策は日常におけるものです。例えば宿泊施設で伝染病の疑いがある患者が発生した場合は、保健所の指示に従うことになります。
清掃時、次亜塩素酸ナトリウムを主成分とした殺菌製品を使うことが一般的です。新聞紙やキッチンペーパーにたっぷり含ませ、清掃箇所を浸します。漂白成分がありますので色落ちするものは注意して下さい。
「次亜塩素酸ナトリウム」と「次亜塩素酸水」は名前こそ似ていますがまったく別の商品です。次亜塩素酸水の新型コロナウイルスへの効果については見解が分かれていますが、北海道大学などの組織の研究者らで構成された「次亜塩素酸水溶液普及促進会議」は効果があるとの発表をしています。(2020年6月11日)
また、製品評価技術基盤機構(NITE)は、一定濃度以上で十分な量を使用すれば有効であるとする検証結果を発表しています。(2020年6月26日)
次亜塩素酸ナトリウム 楽天市場
その後、カーペットなのかフローリングなのか場所によって清掃の仕方は異なると思いますが、その際に必ずゴム手袋・マスクを着用するのを怠らないで下さい。
それから、清掃者はなるべく移動しないことです。他のエリア、部屋へとあちこち歩き回らない工夫が必要です。移動時にドアノブを触ればそこもまた消毒対象です。清掃後は靴裏の消毒も忘れずに。
専門の清掃員以外が緊急で素早く清掃することを考えて、手袋、エプロン、マスク、シューズカバーなどの使い捨てキットなどを用意しておくのも手です。家庭用としても重宝すると思います。
使い捨て汚物処理セット 楽天市場
問題はそうしたからといって100パーセント菌やウイルスが死ぬという保証はないということです。じゃあどうすれば…と困ってしまいますが、薬品だけではなく熱処理・高温で殺菌する方法があります。
このブログの南京虫(トコジラミ)のページで、駆除に高温スチームクリーナーを使う方法もあることを述べましたが、高温スチームは消毒や除菌の役割も果たします。
イレギュラーな仕事で、スピーディーに行ないたい。となるとハンディタイプのスチーマーでしょうか。
セット内容:本体、コンパクトノズル、布カバー×2、ストレートノズル、アングルノズル、ポイントブラシ×3、フレキシブルノズル、じょうご、メジャーカップ(300ml)
アイリスオーヤマ スチームクリーナーハンディタイプ STM-303
クリーニングとしてのスチームは要らない。殺菌だけ素早くしたいということであれば、紫外線除菌ライトが良いでしょう。強力タイプ。おもちゃみたいな製品が氾濫する中で、こちらは福祉用具の本格派。
紫外線除菌ライトPRO NOA-UV103 1個
ちなみに、飛沫感染・空気感染というのもあるのですが、病気のほとんどが手に付いたウイルス・菌が口から入ることで感染するので、アルコール消毒液で手を消毒することはかなり効果的だそうです。
もちろん、普通の石鹸手洗いでも効果はありますので、うがいと同時に小まめに行うようにしましょう。
トイレや洗面台ならいいの?
嘔吐物が配管を詰まらせたりすることもあるので良くないと言われます。しかし、ビニール袋に吐いて袋は二重になんて言われても自宅ではないし、部屋にはそんな物もありません。急に催すものでもあるし、カーペットやベッドに吐かれるくらいならトイレのほうが断然マシです。
クリーニング料を請求される?
吐いたことを申告すべきか?ですが、ワザとやったわけではないし、体調が悪く吐いてしまうのですから、それを責めるというのは出来ません。けれどもその状況によって清掃内容など対応が変わってくるとは思いますので、自分できれいに片付けたとしてもやはり報告は欲しいです。
トイレや洗面台であっても、清掃員の安全の為には報告があったほうが助かります。
別途クリーニング代、弁償代、迷惑料を請求されるか?ですが、その状況次第なのでなんとも言えません。請求するホテル・しないホテル、どちらもあると思います。
目を覆いたくなる惨状の場合は、臭いによってしばらく部屋を使えなくなる等の損害を含めた補償である可能性もあります。
他にはおねしょ・お漏らしはほとんどの宿は弁償させないとは思うのですが、やはり中には請求する所もあると聞いています。
それから髪染め・毛染め・白髪染め。ヘアカラーはなかなか落ちません。なぜバスタブや壁をあんなに汚すのか?なぜ飛び散らすのか?不思議でなりません。髪染めのやり方が間違っているか下手なのでしょう。ホテルでは止めて下さい。
宿泊者側の読者の皆さん。施設側の処理はけっこう大変なんです。お酒の飲み過ぎには気を付けて下さい。もし吐くとしても場所を選んで吐いて下さいね(笑)。
正直言いますと、泥酔者は本当に大変です。
ホテルが嫌がる迷惑客 - 宿泊拒否とブラックリスト
【このブログでよく読まれている記事】
・本当に満室?宿泊予約の裏技
・クオカード付きプランって何?ばれる?
・ホテル・旅館のタオルやアメニティは持ち帰ってもいいの?
・部屋での面会が禁止な訳は?
・うるさい?冷えない?客室の1ドアミニ冷蔵庫の話
【その他の記事もこちらからどうぞ】
記事一覧を表示する